ひとり親もエンディングノートを

シングルマザー二度目の私ですが、

娘が幼かったころ(2歳で離婚)は、

「自分にもしものことがあったら、この子をお願いね」と

姉に託していました。

その姉にはざっくりとですが、保険のことなども話していました。

 

子どもが幼いほど、自分に偶発的な悲劇が起これば、

思い残すことは増えるでしょう。

そして、周りの人々も、それを実感するでしょう。

 

ぜひ、エンディングノートをつけましょう。

エンディングノートには、法的効力はありません。

が、自分の思いを残すことができます。

 

「もしも」の時のために。

「もしも」がなくても、

雑多な日常に紛れている、

大切なものをまとめるために。

 

保険とか、友だちとか、IDとかパスワードとか、

銀行とか、行政とか、

子どもたちの好きなものとか、苦手なこととか。

子どもたちへの気持ちとか♪

 

そんなことを、毎年自分の誕生日を目安に、

書いてみませんか?

 

 

今は、娘も23歳になり、息子は10歳。

 

娘は、もう大人なので心配はしていませんし、

息子は、父親(元夫)に託します。

 

自分に何かあったら・・・託す人も変わっています。

時間は流れるのです。

 

だから、毎年、更新するんですよね。

状況も変化しますしね。

 

書いていると、いろんなことが整理され、

気づきが生まれるかもしれません。

見えなかったもの、見ようとしてこなかったことが

見えちゃうかも・・・。

 

そんな可能性のあるエンディングノート

つけてみませんか?